各会情報

福工工友会は9学科全体の本校の同窓会組織ですが,卒業学科ごとに粋星会・建友会・機友会(進学コースを含む)・採鉱金属情報会・化友会・電友会・土木都市工学会・電志会・定友会(定時制・工業技術)の各科ごとの同窓会組織があります。

 新たに平成年代卒業の会員で構成する「青年部」組織があります。各会から平成年代卒の役員を出して平成年代の工友会活動の活性化を図っています。(2023年から拡大委員会へ改編しています。)

会派は9会派ありますが,各科の所属会派は以下の一覧表をご覧ください。

同窓会情報(2023年~2021年)

粋星会 

2023年 11月11日開催
(ホテルクリオコート博多)
2022年 開催中止
2021年 開催中止


建友会 

2023年 開始中止
2022年 開催中止
2021年 開催中止 


機友会 

2023年10月14日開催
(福岡サンパレス)
2022年 開催中止 
2021年10月16日開催
 (福岡サンパレス)

採鉱金属情報会

2023年10月21日開催
(福新楼 )
2022年 開催中止 

2021年 開催中止 


化友会

2023年 開催中止
2022年 開催中止 

2021年 開催中止 

電友会 

2023年開催
2023年09月09日
15時00分
アサヒビール園博多店

2022年09月02日開催
アサヒビール園博多店 

土木都市工学会

2023年開催中止
2022年 開催中止 

2021年 開催中止


電志会

2023年 開催中止
2022年 開催中止 

2021年 開催中止 


定友会

2023年開催中止
2022年 開催中止 

2021年 開催中止 


拡大委員会(青年部)

2023年 11月25日開催
(福岡東映ホテル)
2022年 開催中止

2021年 オンライン開催 


東京支部

2023年開催中止
2022年 開催中止
2021年 中止決定


糸島支部

2023年10月27日開催
2022年10月29日開催
初音旅館






各会からのお知らせ

粋星会

2023年10月最新情報

画像クリックでPDFがご覧頂けます。

粋星会役員会を令和3年3/28に開催いたしました。


新役員人事など、内容の濃い役員会となりました。
工友会125周年 記念事業が コロナ過の為 中止になりましたので
会員目名様への伝達方法も検討いたしました。

参加者 上田会長・大内副会長・吉岡副会長・白水理事(会計)
溝田理事・細川理事・堀田理事 谷顧問、岩田相談役は欠席の連絡が
ありました。 

粋星会 過去の記録

11月6日  令和元年粋星会総会

 建友会

令和元年 建友会総会

5月30日  リーセントホテル福岡で開催いたしました。 

機友会

第33回機友会総会

令和3年10月16日土曜日第33回機友会総会
ご参加の皆様、大変ありがとうございました。

第33回機友会総会

福岡サンパレス様にて開催いたしました。

在校生に太鼓を贈ろうプロジェクト2020

昭和48年に寄贈頂いた体育祭用の太鼓。
大切に使用していたのですが、傷みが激しく限界を迎えている状態です。このことに関しては、下記よりお進み下さい。

採鉱金属情報会

令和元年  採鉱金属情報会総会

10月6日


化友会

電友会

2023(R05)年電友会 開催について

 


 
開催予定日 2023年9月9日(土曜日) 15:00~
開催場所 福岡市博多区竹下 アサヒビール園
会 費 6000円/人 ただし、新卒は招待
計画確定時は確定と表示します。
工友会報送付者・電友会参加者には開催確定後、ハガキをお送りする予定です。
  電友会 会長 S63年卒 来嶋 次郎








第77回 2023年 体育祭電気工学科バックボード

2019.08.26 ホテルクリオコート博多

電友会 新会員のご紹介

土木都市工学会

令和元年  福工土木都市工学会総会

11月9日

電志会トピックス 2021年4月
令和元年度卒業記念品贈呈を行いました
 例年、電志会では卒業生個々人に記念品を贈呈していましたが、電子科では実習に使用する定電圧電源装置が不足しているとの情報があり、令和元年度卒業生の記念事業として、
定電圧電源装置を令和元年度卒業生名で在校生に寄贈することとし準備をしてきました。
 しかし、諸事情により記念品贈呈ができずにおりましたが、この度、以下のように定電圧電源装置の寄贈を行いました。
 (1) 2020年11月29日、関係者で贈呈式を実施
 (2) 2021年1月25日、新卒業生を通じ定電圧電源装置5台を寄贈
以上

21年1月25日(月)
実験用定電圧電源発生装置を5台、新卒業生(立羽克己 君)を通じて在校生に寄贈しました。

FKオレンジ会の紹介

電志会主催のゴルフ同好会です。
オレンジ会の名称は電子工学科のテーマカラーに由来した名前で、FKは福工の略称です。
基本年2回(春、秋)のコンペを開催しています。
最近はコロナの影響もあり延期続きですが、状況が許せば再開します。
その際は、奮って参加ください。
初心者、ベテラン、女性、また福工OBの方、皆さん歓迎です。

オレンジ会万年幹事 大谷正義S43卒 (連絡先080-3374-9439)

定友会

青年部会

2018年6月22日 第3回青年部総会を開催しました。
118名の平成年代卒が集結しました。
ひとつの目的として異業種交流を行って,会員の転職や再就職の支援を考えています。

東京支部

東京支部 支部長 坂口 支部長

昨年より猛威を振るっている新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、首都圏では 2度に亘、 緊急事態宣言と その解除、また今回は、まん延防止等重点措置が発出されました。
このような時期に、少し先の 2021年11月初旬に予定をしていました、福工会東京支部総会開催を 大変残念ですが見送る事と致しました。

尚現段階では、来年の同時期に開催を致したいと思っています。その節は是非ご出席を頂き、素晴 らしい総会と致したいと思います。